2025年4月

三協の徹底したおしぼりの洗浄工程

  • 2025.04.30

三協では、“見えない安心”を提供するため、日々このような工程でおしぼりを洗浄・管理しています。普段何気なく使っているおしぼり——実は、見えないところで徹底した衛生管理と洗浄技術が支えています。今回は、三協が実施しているおしぼりの洗浄方法について、工程図をもとに詳しくご紹介します。 回収されたおしぼりは、選別され「通常の汚れのおしぼり」と「特に汚れの目立つおしぼり」に分けられ […]

手元から伝わるおもてなし ~三協の名入れ紙おしぼり~

  • 2025.04.23

お客様にとって最初に触れる“サービスの一部”とも言える紙おしぼり。その存在感を最大限に活かすには、見た目・清潔感・使い心地、そしてブランドメッセージが欠かせません。三協は、こうしたニーズに応える名入れ紙おしぼりサービスを提供しています。 料理を待つ間に自然と手に取られ、肌に触れ、使われる。つまり、紙おしぼりは、接客やサービスの第一印象を左右する“静かな語り手”なのです。そんな紙おしぼりに、店舗独自 […]

春を感じるおもてなし ~さくら色のおしぼり『織り姫』

  • 2025.04.18

おしぼりといえば、ただ手を拭くだけの道具と思われがちですが、実はその「色」や「質感」一つで、おもてなしの印象が大きく変わることをご存知でしょうか? 今回は、三協が手掛ける**さくら色のおしぼり『織り姫』をご紹介します。 『織り姫』とは? 『織り姫』は、三協の中でも特に上品な仕上がりが特徴のおしぼりシリーズです。織り目がしっかりとした高級感ある生地で、手に取った瞬間に「いいものだ」と感じられる逸品。 […]

美容室経営者必見‼三協のタオルレンタルで業務効率化とコスト削減を実現

  • 2025.04.11

美容室が抱えるタオル管理の課題 美容室経営において、タオル管理は意外と大きな負担となっています。毎日の洗濯作業、乾燥のための電気代、タオルの買い替えコスト、そして何より生乾き臭の問題など、多くの美容室がタオル管理に悩まされています。これらの作業は目に見えにくいコストとなり、スタッフの労力も少なくありません。洗濯や管理に費やす時間が接客や技術向上に充てられれば、サロンの価値向上につながるはずです。 […]

三協の工場案内 その6 12槽連続洗濯機

  • 2025.04.04

三協の工場には【おしぼり棟】と【リネン棟】の2棟があります。それぞれに機械が沢山あって、多くの方が働いています。 三協では、工場見学もお申込みいただければ行っておりますが、どんな機械があるかなど少しずつご紹介していきたいと思います。6回目の今回は、【おしぼり棟】の『12槽連続洗濯機』になります。 この機器は、業務用として高い効率性を誇り、大量の洗濯物を迅速かつ効果的に処理することが可能です。12槽 […]