三協のロゴマークの由来について

三協のロゴマークの由来について

新年、最初のブログになります。
ご挨拶が遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します♪
少しでも、当社の製品や取組などを多くの方に知っていただけるように楽しい話題をご提供していければと思っています(^^)

さて、当社のロゴマークの由来について今回はお話したいと思います♡

当社のロゴマークは、三協の「三」をおしぼりのように絞った形と鳥の羽のように羽ばたくイメージ、そして会社が右肩上がりに伸びていく成長カーブのイメージをミックスしたデザインです。
また、成長していく過程においては、会社も時流に合わせて変化していく必要があります。
ロゴが水色から濃いブルーに移り替わる様は変化することを表現しています。
また、SANKYOの「O」は、当社の売上の80%以上がリユース商品であることから、地球環境保護とリユースのイメージも加えました。

当社は継続的な社会を実現するため、SDGsの④質の高い教育をみんなに
                     ⑤ジェンダー平等を実現しよう
                     ⑧働きがいも経済成長も
                     ⑨産業と技術革新の基盤をつくろう
                     ⑫つくる責任つかう責任
                     ⑮陸の豊かさも守ろう

という取組も意識しながら事業を行っております。

ロゴマークに込められた意味や由来などを知ると「なるほど~」って思いますよね!!


今年も皆さんにおしぼりについて知っていただけるように情報を発信していきたいと思いますのでお付き合いくださいね♪ よろしくお願い致します♡